特報・協会Blog・行事案内

覚えよう!国際手話

 2025年11月、東京でデフスポーツ国際大会である「東京2025デフリンピック」が開催されます。 

 耳の聞こえないアスリートたちの勇姿を間近に見られる絶好の機会に、 デフリンピック公用語である「国際手話」で応援してみませんか?

国際手話1案内動画 

国際手話2案内動画 

(↑クイックしてみて)

特報(デフスポーツ支援)

映画『みんなのデフリンピック』(クイック)

 本作品は、きこえない・きこえにくい人のオリンピックと言われる"デフリンピック"が2025年に日本で初めて開催されるのを機に、全日本ろうあ連盟スポーツ委員会が製作しました。映画を通じて、デフリンピックという夢にチャレンジする、きこえない高校生の姿を発信し、一人でも多くの市民の皆様に、デフスポーツの普及やデフリンピックの周知を図り、きこえない・きこえにくい子どもたちのデフアスリートへの夢や希望を生み出す機会を作っていきます。


重要なお知らせ

県関係(当協会・山梨県庁・情報センター)

市町村関係

通研・山梨手話通訳士会 活動団体関連

全日本ろうあ連

JFD CARD申込のお知らせ

関東ろう連盟

外部団体