協会Blog

161.第10回障害者芸術文化祭のイベントに合わせた様々な企画を行っている中、藤村記念館で体験コーナーとして手話教室を開催しました。午前6人、午後11人参加者がきました。周りの参加者を見渡しても、初めての方が多く、手話をしている方も、手話に興味を持っていそうな方もいました。簡単な挨拶、名前などをゆっくりと教えて、最初は慣れない指の動きが難しく頑張ってうまく表現してもらった、拍手の代わりにひらひら振ることも出来ました。手話に興味を持っていた参加者も覚えたけど、忘れたのでもう一度習ってみたいと久しぶりに覚えた人もいました。こういうイベントだと聴こえる人も来やすい、手話を知ってもらう良いイベントだと楽しむ様子も見られました。手話教室にはさまざまな人と出会えて良かったと思います。これから手話を...

160.2023年10月11日 視覚・聴覚に障害のある当事者団体4団体(全日本ろうあ連盟、日本視覚障害者団体連合、全日本難聴者・中途失聴者団体連合会、全国盲ろう者協会)が連名にて、斎藤鉄夫国土交通大臣に「無人化された駅を視聴覚障害者も安全安心に利用できることを求める要望」を提出しました。斎藤大臣からは、「皆様の切実な願いを受け、改善できるよう検討して参りたい。」と、回答がありました。

159.11日、女性部研修旅行で、静岡の三島楽寿園、みかん大福作り体験、みかん狩り、めんたい工場見学、沼津海産物店ショッピングへ行きました。大雨のため、みかん狩りは中止になったが、ビニールハウスにみかんの入ったカゴがあり、食べ放題なので、沢山食べました。帰りバスでビンゴゲームもやって、賞品の手作りの携帯ケ―スなどを贈呈しました。参加者29名。

158.11月10日(金)甲府駅北口のアシストエンジニアリングよっちゃばれ広場で第10回山梨県障害者芸術・文化祭フェスティバルオープニングセレモニーが開催されました。援護功労者等知事表彰に当協会会員の関根暢夫さんが受賞されました。本当におめでとうございます。

154.今年7月に発行になった「手話奉仕員養成テキスト 手話を学ぼう 手話で話そう(全面改訂版)」の講師用指導書及び「手話奉仕員養成テキスト 手話を学ぼう 手話で話そう(全面改訂版)」の講習会専用DVDを2024年1月末に発行することになりましたので、お知らせいたします。また、予約注文数により印刷部数を決定しますので多くのご注文をいただけますようお願いいたします。発行後すぐにお手元に届くよう12月15日(金)まで予約注文を受けますので、普及・販売のご協力をよろしくお願い申し上げます。追って「手話を広める知事の会」、「手話言語市区長会」へ手話講習会主催者様宛の予約案内を送ります。予約注文先は、地域加盟団体としていますので、ご対応いただけますようお願い申し上げます。